ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

夢は、県民総「AI人材」化!? 「データサイエンス教育」への挑戦が、広島の未来を切り拓く

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2022.03.14 12:00
提供元:広島県

現代におけるAI人材育成の重要性とは

「ハンズオン勉強会」の運営や、大学での必修化など、広島県では着々とAI人材育成の輪が広がっている。

しかし、そもそもなぜ、AI人材育成が重要なのだろう?

岸先生によると、現代ではAI技術がどんどん進化および深化していき、社会に溶け込んでいっている。この状況の中では今後、ほぼすべての分野において、AI技術が必要になってくるという。

社会に浸透していくAI技術(画像はイメージ)
社会に浸透していくAI技術(画像はイメージ)
「簡単でもいいのでAI技術の原理をきちんと理解し、AI技術がもともと持っているリスクや留意しなければいけない事柄を知っておくことは重要です。
そうしないと、今後どんどん増えていく『AI技術を使った仕事』をする際に、正しい知識が無いばっかりに技術や機械を使いこなせなかったり、無駄に怖がったりして終わってしまう、といった事態が発生する可能性があります」(岸先生)

AI技術を上手に用いて膨大なデータを活用できれば、より効率的に作業を進められるようになったり、これまで不可能だったことが可能になったりする。しかし、そもそも「AI」がどんなものかを理解できていなければ、できることもできなくなってしまう。あるいは、危険な橋を渡ってしまうかもしれない。

技術をきちんと理解した上で仕事をスタートさせられる、あるいはストップをかけられる人が増える状態を目指すために、AI人材の育成は必要不可欠なのだ。

そんなAI人材の育成を県が主体となって行うことには、大きなメリットがある。

「一企業が主催するとなると、やはりどうしても怪しさを感じてしまう人もいる。かといって学会クラスの専門団体が主催するとなっても、一般の人にとっては参加するハードルが上がってしまう。
『県がやっている』というのは信頼性と参加のしやすさの両方をカバーできるので、受講者はもちろん、講師サイドの人も安心して参加できますよね」(松本教授)
一般の人でも安心して参加しやすい(画像はイメージ)
一般の人でも安心して参加しやすい(画像はイメージ)

そして「ひろしまQuest」の優れたポイントは、学ぶだけでなく実践の場も用意されていることだ。

「学生であれば授業で、社会人であればそれぞれの企業のセミナーなどで、という風に、『AIやデータサイエンスについて学ぶ』だけならこれまでもできていたんです。しかし、その学んだ知識や能力を実践できる場所というのは、それこそエンジニアなどの一部の人しか知らない閉じられた世界だった。そうした『実践の場』を『ひろしまQuest』という形でオープンな場に設けたのはすごく大きな意義があると思います」(松本教授)
受講者が「メンター」となって運営をサポート
続きを読む
PAGETOP