ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

東京と大阪の「京橋」比べたら...? 2勝1敗1分けで大阪の勝ち!

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2015.07.12 11:00
0

ブリッジとしての「京橋」、地名としての「京橋」はどこ?

東京と大阪の京橋はいずれも、安土桃山~江戸時代初期に架けられた歴史ある橋だ。どちらも「京に通じる橋」という意味で命名された。
東京の方は日本橋から東海道を西に進んで最初の橋で、大阪は京都方面からの旅人にとって町の玄関口だった。

残念なことに東京の橋は50年以上前に姿を消している。京橋川の埋め立てとともにその役目を終えたからだ。跡にはわずかな痕跡しか残っていない。

東京の京橋にある親柱(Aimaimyiさん撮影、Wikimedia Commonsより)

東京の京橋にある親柱(Aimaimyiさん撮影、Wikimedia Commonsより)

大阪の方は寝屋川に架かっていて、今でも交通量は多い。ただし京橋駅から西に1キロほど離れた場所に位置する。別に移設された訳ではなく前からこの場所だった。駅の方が「京橋」の威光にあやかって名付けたと思われる。

大阪の京橋(Mc681さん撮影、Wikimedia Commonsより)

大阪の京橋(Mc681さん撮影、Wikimedia Commonsより)

橋梁がなくなった後も「京橋」という名前はしっかり残っている東京都中央区。
それとは反対に、大阪は橋梁が残って地名は消滅した。1989年、東区と南区が統合され中央区が誕生した際、「京橋」は別の名前に変更されたからだ。

橋梁と地名では痛み分けといったところだろう。

乗降客数は大阪が圧倒
続きを読む
PAGETOP