ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

「どんなに落ち込んでいても、前向きになれた」 就活生と「駅メロ」の心温まるエピソード

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2019.05.12 08:00
0

五輪ゆかりの名曲が地下鉄に

札幌市営地下鉄(札幌市交通局)でも2019年2月より、一部の駅で「駅メロ」が導入されました。1972年の札幌オリンピック開催時に流行した「虹と雪のバラード」をアレンジしたメロディーで、首都圏とは異なり「列車到着時」に流されます。
駅メロが聞ける駅は全49駅のうち26駅で、原則として相対式ホームの駅(真駒内駅のみ例外として島式ホーム)となっており、ターミナル駅の大通駅でも南北線・東豊線では流れますが東西線ホームでは流されません。
これは島式ホームの駅では1つのスピーカーで両方向の案内放送を行っているため、両方向の列車がほぼ同時に入線してくる際にメロディーを流すのが技術的に難しく、遅延の原因にもなりうるという理由によるものです。
札幌市営地下鉄に、五輪ゆかりの名曲が(Chuoterminal02さん撮影、Wikimedia Commonsより)
札幌市営地下鉄に、五輪ゆかりの名曲が(Chuoterminal02さん撮影、Wikimedia Commonsより)

この「虹と雪のバラード」は投稿の通り1972年の札幌冬季オリンピックのテーマソングで、デュオユニットのトワ・エ・モアが歌ったバージョンが親しまれている。

19年2月4日から札幌市営地下鉄で接近メロディーとして導入されたばかりで、上下線ともに同じメロディーを採用。30年の冬季オリンピック誘致を目指す札幌市が機運を高めるべく導入した。47年前の流行歌を現代風に、駅の雰囲気に合うよう軽快にアレンジした。

またこんな思い出も書いていただいた。

初めて駅メロに出会ったのは、青森駅での「Water Crown」です。あのメロディーを聞いた瞬間、「ああ、本州に来たな」という気持ちが沸き立ちます。

都市部のイメージが強いJR東日本の駅メロも、東北地方にまで普及している。青森駅の「Water Crown」は首都圏でも馴染みの曲だ。

横浜線新横浜駅・総武快速線錦糸町駅・山手線目黒駅などで今も使われている。線路は青函トンネルでつながっていても、本州に上陸すると会社も変わり、曲が変わることで北海道を離れたことをより実感されたのだろうか。

人生の岐路に元気をもらった
続きを読む
PAGETOP