「広島カープが日本一になる方法」をデータ分析で探る
「俺はスーパーでこんな悲しい気持ちになりたくないのよ...」
そんな言葉と共に、ある商品の写真がツイッターに投稿された。
投稿者がなぜ悲しい気持ちになってしまったのか、それは商品名を見れば明らかだ。
「いか飯になれなかったいか」
こんなにわかりやすい商品名があるだろうか。名前を見ただけで、いか飯にはできなかったイカを使っているんだな、と理解することができる。「なれなかった」というイカ目線にさらなる切なさがこみ上げる。いか飯になりたかったんだね......。
パッケージを拡大してみると、「北海道森町のいかめし屋が作った裏メニュー」というフレーズと共に、イカのイラストが描かれていた。これもまた胸が締め付けられるイラストなので、ぜひご覧いただきたい。
「いかめしには負けないぞー!」
握りこぶしを振り上げ、ポロポロと涙をこぼすイカ。心が痛む。
なぜこんなに悲しい商品名になってしまったのだろう。Jタウンネット編集部は30日、「いか飯になれなかったいか」を製造販売するマルモ食品(北海道茅部郡)を取材した。
「広島カープが日本一になる方法」をデータ分析で探る
イタリアの本社を除いて世界初の常設スタジオとは
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。