「人を超えてる」「遠目からだと完全に...」 東武鉄道浅草駅の案内板に4万6000人が驚愕した理由
手書き...だと...?
えっ......あのボードが、手書き!? 嘘だろ......。

真相を知ってから改めて見ても、やはり手書きとは思えないクオリティの高さ。これは、4万6000いいねにも納得である。
2日、Jタウンネット記者の取材に応じた乗り鉄パウエルさんによると、ボードを撮影したのは1日の午後6時30分頃。
乗り鉄パウエルさんは鉄道旅行が趣味で、全国を旅している。その中で手書きの案内ボードを見たことはあったが、東武鉄道浅草駅の改札口で目に飛び込んできたこのボードには、大きな衝撃を受けた。
「PCとかで入力したかのようなキレイな文字だったので、こんな印刷とかディスプレイ表示のように見える手書きのボードもあるのかと衝撃的でした。
特に浅草駅や東武鉄道は日頃から利用しているので、身近なところにこう言ったものがあるのもすごく嬉しい気持ちになりました」(乗り鉄パウエルさん)
なぜこんなにもボードに凝っているのか? Jタウンネット記者は2日、東武鉄道にも話を聞いた。