ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

寅年の初詣にぴったりかも...! 東京で「狛虎」に会えるお寺を巡ってみた【前編】

井上 慧果

井上 慧果

2021.12.31 08:00
0

長いしっぽがウニョン!

「善國寺」は、JR飯田橋駅から徒歩7分。1595年に創設され、「神楽坂の毘沙門天」として有名な日蓮宗の寺院であり、区の有形文化財に指定されている毘沙門天像がまつられている。

石の虎が設置されているのは、本堂の手前だ。

本堂前に対の虎が(画像が編集部撮影)
本堂前に対の虎が(画像が編集部撮影)

この2体も「善國寺の石虎」として、区の有形民俗文化財に指定されている。

なぜ、虎なのか。同寺の公式ウェブサイトによれば、

「毘沙門天は寅の年、寅の月、寅の日、寅の刻にこの世にお出ましになったことから、寅毘沙と呼ばれる」

とのこと。このことから毘沙門天信仰では「虎」を重要視しているため、1848年、同寺にこの石虎が奉納されたと考えられている。

吽形の狛虎、阿形の石虎(画像は編集部撮影)
吽形の狛虎、阿形の石虎(画像は編集部撮影)

顔もさることながら、阿形の方でははっきりと見える背中にまでおよんだ長くウニョンとした尻尾が大変愛らしい。かぎ爪まで細かく彫られており、体の縞模様も、狛犬にはない虎ならではのデザインとなっている。

なお同寺では、絵馬や御朱印帳にも虎が描かれており、虎ストラップも販売している。

まるでネコチャン
続きを読む
PAGETOP