ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

鮭の読み方、サケ・シャケどっちが正しい? 専門家の見解は...

ご当地テレビ視聴隊

ご当地テレビ視聴隊

2020.11.23 06:00
0

回答は真っ二つ

まず番組が、名古屋で街頭インタビューをしたところ、76人のうち「シャケ派」が40人、「サケ派」が36人とほぼ真っ二つ。

では、どちらが正しいのでしょうか。鮭の漁獲量全国1位の北海道にある千歳水族館の館長に聞くと、回答は「サケ」。

理由は図鑑に載っている表記が「サケ」だから。一方、伊勢志摩中央市場で水産業を営む瀬崎さんの回答は「シャケ」。

加工前の鮭を「サケ」と呼び、加工してある鮭を「シャケ」と呼んでいるそうです。

なぜ、世の中にサケとシャケ、2つの呼び名が混在しているのでしょうか。

小学館で40年国語辞典の編集を担当した神永暁さんに番組が話を聞くと、文献的にはサケの呼び名の方が古いそう。江戸時代になるとサ行がなまり、さじをしゃじと言ったように、サケもシャケと言いやすくなったのではと推測していました。

結論として、サケとシャケ、どちらを使っても、間違いではないそうです。

ところで、11月11日はポッキーの日だけでなく鮭の日でもあったのですね。知りませんでした。

ライター:iwatami

PAGETOP