ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

300年続く「日本一短い定期航路」が存続の危機 コロナ禍で乗客減、船も老朽化...CFで支援募る

ご当地テレビ視聴隊

ご当地テレビ視聴隊

2020.10.27 18:00
0

利用者の減少と船の老朽化のダブルパンチ

かつて音頭渡船は学生たちの通学の足として活躍し、1日約3千人が利用した時代もあったそうです。

しかし2本の音戸大橋が開通し、2019年度の利用者は1日50人程度に落ち込みました。新型コロナウィルスの影響で、ここ最近は1日の利用者が10人を切る日も。それでもエンジン音を響かせ、今日も人々の生活を繋いでいます。

「音戸渡船みらい基金」プロジェクトのクラウドファンディングページより
「音戸渡船みらい基金」プロジェクトのクラウドファンディングページより

建造68年の木造船「かもめ号」は今年に入りエンジンが故障。地元の造船会社の支援を受けて再開できましたが、利用者の減少と船の老朽化はダブルパンチとなって厳しい経営が続いています。

江戸時代に始まり、300年の歴史があるといわれる音戸渡船の存続危機に、利用者は、

「乗る人が少ないというので久しぶりに自転車で乗ってみようかなと思って。日本一短い渡船で有名でしょ。どうにかして存続してほしい」
「やっぱりここの名所で昔からあるものだし続けてほしい」

と話していました。

渡し船存続へクラウドファンディングも
続きを読む
PAGETOP