ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
マンガ

火祭り・芋くらべ・ヨッカブイ...奇妙奇天烈な夏の奇祭

at home VOX

at home VOX

2015.08.07 11:30
0

■安産祈願に成長祈願。子どものための祭り

●面掛行列

神奈川県鎌倉市 御霊神社/毎年9月18日開催

おめん
おめん

もともとは日本三大八幡宮として知られる、鶴岡八幡宮の祭事だったとされる祭り。女性たちが仮面を被っておかめさんとなり、街中を練り歩きます。

杉岡さん「一説によると、源頼朝が身分の低い娘を身ごもらせったという出来事に由来があるといわれています。彼女は低い身分であったため、年に一度だけ、仮面をかぶって頼朝と町を練り歩くようになったのだとか」

身分の違いを越え、仮面をしてまで会おうとした娘と頼朝。決して許されない行いだったと思いますが、このエピソードからは、思わず2人の愛の深さを感じます。祭り中、おかめさんのお腹をなでると、安産のご利益があるそうです。

●泣き相撲

栃木県鹿沼市樅山町 生子神社/9月19日以降の最初の日曜日に開催

なきずもう
なきずもう

安産子育ての守護神を祭神とする生子神社(いきこじんじゃ)で、毎年、子どもの健やかな成長を祈願して開催されている祭り。幼児を抱きかかえた2人の氏子が、力士に扮して土俵で二手に分かれ、掛け声とともに幼児を頭上高くに3回持ち上げて取り組ませます。

杉岡さん「はたから見れば、大人同士が無理矢理赤ちゃんを代理に立て、にらめっこさせて勝敗を決めているように見えます(笑)。会場はとにかく、親御さんたちの異様な熱気に包まれています

「泣く子は育つ」という言い伝えにちなんで、かつては泣いた方が勝ちとされていました。現在では両方とも勝ちになります。

商売繁盛に安産子育て、水難除け。執り行われる行事こそ摩訶不思議ですが、それも暮らしの平穏無事を願うゆえに現在のような形になったのでしょう。奇祭、バンザイ!

取材協力

杉岡幸徳

http://www.sugikoto.com/

関連記事

世代を超えて愛されるラジオ体操 第1、第2......第3も?

ニッポンの5当地(ごとうち) 5当地「色」- 12の知られざる岡山

スイカ割りのコツは40代男性に学ぼう......ただし本番中の指示には注意!?

PAGETOP