まさかの〝官製恋愛シミュレーションゲーム〟爆誕で国民混乱 「福島県庁が狂った」「いかれてやがるぜ」
た、楽しい~!
「いきなりストロベリー」は福島県が制作した、ブラウザ上で遊べるゲーム。プレイヤーは、ふくしまに引っ越してきたばかりの高校3年生として、ストーリーを進めていく。
ゲームをスタートすると、自分の身にいきなり起きた、衝撃的な出来事を知らされた。

突然、いちごの声が聞こえるようになったというのだ。
なんと、ふくしまいちご系恋愛シミュレーションゲーム「いきなりストロベリー」とは、好きな福島県が生んだオリジナル品種のいちごとのハッピーエンドを目指すゲームだったのである!

「いちごの声が聞こえる」。主人公がそのことに気付いたのは、散歩中のことだった。 突然の雨に降られ、雨宿りをしようとしたところ、誰かの声が聞こえてくる。どうやら近くにあるビニールハウスの中に、主人公を呼び入れようとしているらしい。
3つ並ぶビニールハウスのうち、どれに入るのかが最初の選択肢だ。

「※フィクションです。勝手にビニールハウスに入るのはおやめください」
とわざわざ注意書きがあるのも、丁寧だ。
とりあえず、ビニールハウスを選んでみると......。

本当に、〝いちご〟が話しかけてきた!?
そしてそのまま、女の子の姿に変身――することもなく、1粒のいちごの姿のままの「ゆうやけベリー」との物語が進んでいく。ざ、斬新すぎるだろ......。

相手は、完全にいちごの見た目をしている。なのに、一緒に過ごしていくうちに、だんだん可愛く見えてくる。まさかのフルボイスというのも、豪華だし、可愛さに拍車をかけている。
いちごの隣にある好感度を示すバーも、正しい選択肢を選ぶと上昇していくので、恋愛シミュレーションとしてもかなり再現度が高い。た、楽しい~!