東ハト「パックル」と明治「カール」、見た目以外もソックリか? か~るいチーズスナック6種を徹底比較
パックル VS カール ...... VS その他のチーズスナックたち
と、その前に。パックルの話題を追いかけていたJタウンネット記者はこの他にもカールによく似たお菓子、まさに「ジェネリックカール」と呼びたくなるようなスナック菓子が多数存在していることを知った。

ということで、集められるだけ集めて食べ比べてみることにした。くるっとしたチーズスナック選手権である。パックル以外の出場選手を紹介しよう。
【カール】

関西出身の編集長の実家から送ってもらうという〝裏技〟を使って、入手した。
【サクサクか~るい チーズスナック】

ファミリーマートのプライベートブランド・ファミマルのスナック。製造は「パックル」と同じ東ハトだ。「か~るい」って言っている。
【くちどけ小路 サクまろ】

おやつカンパニーからの刺客である。
【チーズの数だけおいしくなった7種のチーズのチーズスナック】

ウエルシアのプライベートブランド「からだWelcia」から、2月9日に販売スタート。
【か~るく、さくさく食感 チーズスナック】

群馬県に本社を置き、北海道を除く東日本を中心にチェーン展開をしているスーパー「ベイシア」のオリジナルブランド・ベイシアプレミアムの〝か~るく、さくさく食感〟な「チーズスナック」も参戦。こいつも「か~るく」って言っている。
コーンスナックたちを収集している様子をJタウンネットのXアカウントで実況していたところ、「ジェネリック度が高い」と教えてもらった代物である。
かくして、全6種類のカーリーな形のチーズスナックが出そろった。