ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
わたしの「ヒーロー」
プレゼント

【6/26まで】「奈良大和路のみほとけー令和古寺巡礼ー」招待券を10組20名様にプレゼント!

「大部屋で雑魚寝」の時代は終わってた 最新の「フェリー旅」は安いうえに超快適

松葉 純一

松葉 純一

2023.11.24 08:00
0

船で移動しているのを忘れる

フェリーには「安い=雑魚寝」というイメージをお持ちの方も多いかもしれない(記者も同様だ)。

ところが、Xユーザー「もりっつ 」(@moritz6011)さんのポストを見ると、まるで最近のお洒落なカプセルホテルや、ビジネスホテルの客室のようである。

「もりっつ 」(@moritz6011)さんが投稿したポストより
「もりっつ 」(@moritz6011)さんが投稿したポストより

これにギャップを感じた人は、かなり多いようだ。投稿には16万件を超える「いいね」のほか、こんな声が寄せられている。

「寝台列車かと思ったら船ですか!  快適そう」
「船旅ってそんなに快適なんですか」
「最高じゃん!!  格安すぎ」
「こんなに安く行けるものなんですね。いつか利用してみたい」
「船旅はお金も時間もある人の為のもの、と思っていました」

リプライ欄は、感嘆する人々で溢れている。

いったい、どれほど快適な旅が楽しめるのだろう? Jタウンネット記者は、投稿者「もりっつ 」さんと運航会社「名門大洋フェリー」に取材した。

「もりっつ 」(@moritz6011)さんが投稿したポストより
「もりっつ 」(@moritz6011)さんが投稿したポストより

投稿者「もりっつ 」さんによると、乗船したフェリーは、名門大洋フェリーの「フェリーふくおか」。昨年就航したばかりの新造船だという。

利用クラスは「ツーリスト」という、カプセルホテルタイプの部屋。「もりっつ 」さんは、船旅の感想をこう語る。

「新造船フェリーふくおかに乗船するのは初めてだったのですが、船内はとてもきれいで、船で移動しているのを忘れるぐらいのレベルだったのが、一番印象的でした。
また瀬戸内海航路なので揺れることもほぼなく、窓が見える場所に行けば携帯も繋がる、バイキング式のレストランも種類が多く大変楽しく、移動することができるのも、かなり良かったです」(「もりっつ 」さん)
「もりっつ 」(@moritz6011)さんが投稿したポストより
「もりっつ 」(@moritz6011)さんが投稿したポストより
「フェリーというと『高い・古い・揺れる』のイメージをもたれている方が多いですが、最近のフェリーは全然そんなことなく、むしろホテルよりも安く・きれいな船が多く、それを初めて知った方の反響がとても新鮮でした」(もりっつ 」さん)
ベッドタイプの客室に切り替えた訳は?
続きを読む
PAGETOP