全然懲りてない! 五輪エンブレムをパロった「おでんPOP」コンビニのいま【現場2015】
ネットが社会を動かした――。2015年、国民の関心を大いに集めた「五輪エンブレム騒動」を、こう評する論客は多い。

佐野研二郎氏の「盗作疑惑」が2ちゃんねるやツイッターなどで次々と掘り起こされ、新聞やテレビといったメディアがそれを後追いして報じる。そうした連鎖反応を受け、現実でも「エンブレム取り下げ」の声が高まって......。その後の顛末は、皆さんの知る通りだろう。
思い返してみれば、このゴタゴタを最も痛烈に皮肉ったのも、やはりツイッターへ投稿された1枚の画像だった。おでんの具材を使って佐野氏のデザインをパロディー化した「おでんエンブレムPOP」である。
その仕掛け人は、とあるコンビニのオーナー。どうやら調べてみると、いまも懲りることなくユニークな活動を続けているらしい。そんな彼の現在を、Jタウンネットが追った。