ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
わたしの「ヒーロー」
読者プレゼント

お湯を入れると絵柄が変わる...!オリジナル湯吞みをプレゼント!

【プレゼント】MIHO MUSEUM夏季特別展「奈良大和路のみほとけー令和古寺巡礼ー」招待券(10組20名様)

MIHO MUSEUM夏季特別展「奈良大和路のみほとけー令和古寺巡礼ー」招待券(10組20名様)

■応募期間

2024年 6月19日~6月26日

■プレゼント内容

MIHO MUSEUM2024年夏季特別展「奈良大和路のみほとけ―令和古寺巡礼―」ご招待券(10組20名様)

2024年7月6日~9月1日の期間、滋賀県甲賀市にある美術館「MIHO MUSEUM」にて、夏季特別展「奈良大和路のみほとけ―令和古寺巡礼―」が開催されます。
展示されるのは、古くから数多くの寺院が建立された奈良に伝わる「みほとけ」の姿です。

国宝_観音菩薩立像(夢違観音)
国宝 観音菩薩立像(夢違観音)
飛鳥~奈良時代 7-8世紀
法隆寺蔵
展示期間:7月6日~8月4日
(画像提供:奈良国立博物館)

「奈良大和路のみほとけ―令和古寺巡礼―」では、法隆寺・東大寺・薬師寺が所蔵する国宝の仏像をはじめ、奈良各地の古寺の仏像や絵画、工芸品などを、奈良を愛した写真家・入江泰𠮷の写真や奈良を舞台にした文学を交えて紹介。
山口県立美術館(4月12日~6月9日)でも開催され、3万人以上が来場したというこの展覧会の招待券を、Jタウンネットの読者10組20名様にプレゼントします。
自然豊かな山間にある「桃源郷」をモチーフにした美しい美術館で、「古寺巡礼」の気分を味わいませんか?
ご応募はページ下部【応募概要】をご覧ください。

■開催概要

MIHO MUSEUM2024年夏季特別展「奈良大和路のみほとけ―令和古寺巡礼―」
会期:2024年7月6日~9月1日
会場:MIHO MUSEUM
住所:滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
開館時間:午前10時~午後5時
休館日:月曜日、7月16日(火)、8月13日(火)
※7月15日(月)、8月12日(月)は開館
アクセス:(公共交通機関)JR琵琶湖線「石山駅」から帝産バスMIHO MUSEUM行きで50分/(車)新名神「信楽IC」から15分

■展示される「みほとけ」

展示総数は51点の予定。中には観音菩薩立像(夢違観音)を含む5点の国宝、10点の重要文化財や、奈良県指定文化財なども(会期中は一部展示替えがあり)。

\展示物を一部ご紹介/

【国宝 弥勒仏坐像】

国宝_弥勒仏坐像
平安時代 9世紀
東大寺蔵
展示期間:7月6日~7月21日
(画像提供:奈良国立博物館)

【国宝 聖観音菩薩立像】

国宝_聖観音菩薩立像
飛鳥~奈良時代 7-8世紀
薬師寺蔵
(画像提供:奈良国立博物館)

【重要文化財 馬頭観音菩薩立像】

重要文化財_馬頭観音菩薩立像
飛鳥時代 8世紀
大安寺蔵
展示期間:8月6日~9月1日
(画像提供:奈良国立博物館)

■応募概要

  • プレゼントの応募には、Jタウンネットの会員登録(無料)が必要になります。
  • 応募期間終了時に「Jタウンネット会員」である方が抽選の対象となります。
  • プレゼントの応募はお一人様1回限りとさせていただきます。
  • 厳正な抽選によりご当選者を決定し、後日ご登録いただいたメールアドレスにsupport@j-town.netより当選案内および賞品発送先の確認のご連絡をします。
  • 賞品の発送は発送先の確認後、3営業日以内を予定しております。

PAGETOP