「広島カープが日本一になる方法」をデータ分析で探る
「しがむ」という言葉を聞いたことがあるだろうか。
漢字にすると「噛む」。広辞苑(第七版)には「(関西で)かみしめる」と書かれている。
兵庫県出身の筆者は、スルメなどのちょっと硬いものをいつまでも噛んでいるようなときに「しがむ」を使っており、方言だとはつゆほども思っていなかった。
先日も知人との会話中に、
「犬にジャーキーをあげたんだけど、しがむばっかりで全然飲み込まなくて~」
といった具合に「しがむ」を使用。するとすぐさま「えっ何?しがむ?」という言葉が返ってきたので大いに驚いた。
まさかと思って社内でも聞いてみると、東日本出身者のみならず、大阪・広島・岡山など西日本出身者からも「知らない」の声。唯一「聞いたことはある」と答えたのは滋賀出身のMのみ。
ひょっとして、ものすごく局地的な方言なのだろうか......。
というわけで、読者の皆様にも改めてお聞きしたい。
「『しがむ』の意味、分かりますか?」
結果は、Jタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。
「広島カープが日本一になる方法」をデータ分析で探る
イタリアの本社を除いて世界初の常設スタジオとは
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。