ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
グルメ
地域差・ランキング
ふるさと納税
絶景
いきもの

何故ペヤングは「沖縄そば」と「台湾まぜそば」を組み合わせたのか? 意味不明すぎたけど...混ぜて食べたらヒラメキが

オサーン

オサーン

2024.11.24 20:30
0

ペヤングらしい面白い商品

「沖縄そば風」と「台湾まぜそば風」のソースを組み合わせた異色のペヤングでしたが、「台湾まぜそば風」のソースを単体で味わうより、両者を混ぜ合わせた方がより台湾まぜそばらしくなることが面白かったです。

「沖縄そば」としても「台湾まぜそば」としても作り込みは正直ゆるゆるですが、ペヤングらしさの詰まった面白い商品でした。

筆者:オサーン

カップ麺ブロガー。十数年前に出会った「日清麺職人」のおいしさに感激したことがきっかけでブログを開設。「カップ麺をひたすら食いまくるブログ」で毎週発売される新商品を食べて毎日レビューしています。豚骨スープとノンフライ麺の組み合わせがお気に入りですが、実はスープにごはんを入れて食べるのが最も至福の時です。 X(@ossern)
PAGETOP