「桔梗信玄餅」のビール...だと? 黒蜜×きな粉を使ったクラフトビア「Kuromitsu Black」が意外なドライさ
本家「桔梗信玄餅」だけではなく、桔梗信玄生ロールケーキや桔梗信玄生プリン、リキュール「桔梗信玄黒蜜きな粉」など、いろんな甘い商品を販売している桔梗屋(本社:山梨県笛吹市)。どれも濃厚な甘さが特徴だった。
ところが、今回紹介するのは甘くない「桔梗信玄」である。

桔梗信玄餅で使用されている黒蜜ときな粉を使用したビール、その名も「桔梗信玄 Kuromitsu Black」だ。
信玄餅がリキュールどころかビールにまでなっていたとは......振幅の大きさに動揺してしまう。
これはクラフトビールの製造販売を行う「Far Yeast Brewing」(山梨県北都留郡)が桔梗屋とコラボして誕生したビール。
Far Yeast Brewingの公式サイトによれば、食品として品質には問題はない「桔梗屋の製造工場でどうしても出てしまうきな粉のロス」の一部も使用しているという、食品ロス削減にも一役買っているビールなのだ。 黒糖、そしてきな粉のビールがいったいどんな味なのか。さっそく飲んでみた。