コレだけニュアンス違くない...? 「とちぎ国体」記念切手の「ある一点」から目が離せない
過去、切手になった餃子は
ところで、餃子が切手になったことは、これまでにもあったのだろうか。
広報担当者に尋ねると、20年1月に発行された特殊切手「おいしいにっぽんシリーズ第1集」を教えてくれた。

これは福岡の食を題材にした、円形のユニークな切手。84円切手に、「鉄鍋餃子」のイラストが採用されている。

そして餃子と言えば、宇都宮と熾烈な「餃子戦争」を繰り広げる静岡・浜松も有名だが......浜松餃子は多彩なイラストなどを使用する「特殊切手」や各地域を題材にした「ふるさと切手」として日本郵便から発行されたことはないという。
なかなかレアなご当地餃子切手。これをハガキに貼って送れば、受け取った人もついお腹が空いてしまいそう。
いろんな地域のご当地餃子を集めた切手シートがあっても、楽しそうだなあ......。
「宇都宮餃子Ⓡ」の切手が、9月1日(木)から全国の郵便局で発行されます。「宇都宮餃子Ⓡ」は1991年に登録商標されているブランド品で、近年は「浜松餃子」と首位争いをしています。 pic.twitter.com/F83HuGJ6iy
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) July 5, 2022