ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

あの井上康生も練習に励んだ武道場! 滋賀の武徳殿、解体前にお別れ会

野口 博之

野口 博之

2018.03.28 14:00
0

「これを見るために東京からやってきました」

お別れ会実行委員会事務局長の元田栄三さん(68)は、2018年3月26日のJタウンネットの取材に対し、こう武徳殿との関わりを話した。

「小学校3、4年生で柔道をやり、寒稽古を震えながらやっていた思い出があります。練習が終わった後に出された豚汁は、とてもおいしかったですね」
お別れ会で集まった人たち(以下、武徳殿お別れ会実行委員会提供)
お別れ会で集まった人たち(以下、武徳殿お別れ会実行委員会提供)

武徳殿は、武術の振興を図るために、大日本武徳会滋賀支部の道場として戦前の1937年に建てられた。全国にいくつもある支部道場の1つだ。入り母屋(いりもや)造りの屋根などが特徴の和風建築で、威風堂々とした姿が印象に残る。

戦後に武道が禁止されると、一時は県産品の展示場になった。56年から再び道場として使われ、多くの柔道家や剣士を生んできた。最後は、県警が主に使用していたが、本部が移転し、老朽化もあって2009年1月末に閉館した。現在は、フェンスに囲まれて入れないようになっている。

場所は、県庁の西隣にあり、JR大津駅からの街並みのシンボル的存在だった。しかし、18年4月に取り壊されることになり、大津市中心市街地活性化協議会のメンバーらを中心に、市民有志が3月25日に現地でお別れ会を開いた。

その様子などについて、ツイッター上で次々に報告が上がっている。

跡地の施設に、武徳殿を語り継ぐスペース設置へ
続きを読む
PAGETOP