ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

高校教職員向けイベント「何から始める?高校生等への アントレプレナーシップ教育」開催のお知らせ

2023.07.25 14:00

全国の取組事例を紹介 高校へのアントレ教育普及を支援

2023年7月25日
早稲田大学

高校教職員向けイベント「何から始める?高校生等への アントレプレナーシップ教育」開催のお知らせ
全国の取組事例を紹介 高校へのアントレ教育普及を支援

早稲田大学(東京都新宿区 総長:田中愛治)(以下、早大)は、2023年8月5日(土)に高校教職員を主に対象としたイベント「何から始める?高校生等へのアントレプレナーシップ教育 -全国先進事例共有シンポジウムとネットワーキング-」を開催します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202307247396-O1-41LCdm8B

アントレプレナーシップとは、急激な社会環境の変化を受容し、新たな価値を生み出していく精神のこと。本イベントへの参加を通じて、高校の教職員が、①アントレプレナーシップ教育(以下、アントレ教育)の必要性・重要性を理解する、②アントレ教育とは何かを知る、③アントレ教育の一歩を踏み出せるようになることを目的としています。
午前の部では、基調講演として微細藻類ユーグレナの食用屋外大量培養に世界で初めて成功した株式会社ユーグレナ 出雲 充 代表取締役社長から、起業までのご経験を振り返りながら、高校生、高校教員に向けたメッセージをお話いただきます。午後の部では、先進的な取組をおこなっている高校の校長、教員らが集いパネルディスカッション、ポスター発表を行います。アントレ教育の取組事例、知見を共有し、これからアントレ教育を始めたい高校教員との交流の時間も設けます。また、アントレ教育のノウハウや教育経験がなくても負担なく、アントレ教育の一歩を踏み出せるよう、GTIE※の大学、企業、各種団体が提供可能なアントレ教育コンテンツやプログラムの情報も提供します。
本イベントへ参加し、各校でアントレ教育をはじめてみましょう。

■開催概要
【開催日時】
2023年8月5日(土)10:30-17:00(10:00開場)
【会  場】
会場とオンラインのハイブリッド開催
① 会場参加
早稲田大学 リサーチイノベーションセンター(121号館)コマツ100周年記念ホール
〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町513
② オンライン参加(Zoom)
※ZoomのURLは参加登録後、後日お知らせします。
【参 加 費 】
無料(要事前登録)
【対  象】
広く一般の方にご参加いただけますが、特に次のような方々にお勧めです。
・アントレ教育を提供している高校教職員の皆様
・これからアントレ教育を提供したいと考えている高校教職員の皆様
・アントレ教育に興味関心を持たれている高校教職員、自治体、民間企業等の皆様

■開催の背景
文部科学省では、全国で小中高生等に対するアントレ教育の裾野拡大に向けて、産業界・自治体等と連携しながら、省庁横断で一体的な推進方策が検討・実施されています。
その一環として「高校生等へのアントレプレナーシップ教育の拡大に向けた取組(EDGE-PRIME Initiative)」が打ち出され、現在、国内の各拠点都市にて高校生等に向けたアントレ教育の普及・展開が進められているところです。
こうした動きの中で、早稲田大学が主幹機関として参画し、首都圏を中心とした大学等から構成する『世界を変える大学発スタートアップを育てる』プラットフォーム「GTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)」は、東京圏の高校生等へのアントレ教育の裾野拡大を推進するため、GTIEに参画する共同機関大学(筑波大学・千葉大学・神奈川県立保健福祉大学・芝浦工業大学)と共に、高校教員等を対象としたアントレ教育に関するシンポジウムを開催する運びとなりました。

■イベント詳細
PEATIX Webページよりご覧いただき、奮ってお申込みください。
http://ptix.at/DDKb7N
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202307247396-O2-qd5X1HeP

申込方法:
以下のURLからお申し込みください。(申込締切:2023年8月4日(金)15:00)
https://forms.office.com/e/7kx1U0bRqW
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202307247396-O3-u3C3xuQ5
■早稲田大学アントレプレナーシップセンターについて
早大は、教員、学生、校友を対象とした教育・研究成果からうまれた起業支援を行うことを目的に本センターを2001年に設立しました。これまで強みとしてきたビジネスアイディア等による起業に加え、2020年からは「早稲田大学 PoC ファンドプログラム」を展開し、研究成果をもとにしたベンチャー創出の強化にも意欲的に取り組んでいます。有料会員制となっており、学生、教員、校友等の創業による65社が2023年7月現在、本センターで活動しています。
所在地: 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田 1-22-3 早稲田大学 19-3 号館
所⾧: 柴山知也 理工学術院 教授 URL: https://www.waseda.jp/inst/entrepreneur/

■Greater Tokyo Innovation Ecosystem (GTIE) について 
GTIEは、本学と東京大学、東京工業大学を始めとする首都圏の85の大学、自治体、企業等が支援・協力機関として参画するプラットフォームです。「世界を変える大学発スタートアップを育てる」というビジョンを掲げ、プラットフォームに参加する大学のアイデアを育成するGTIEサーチファンド(GAP FUND)を運営し、広く開かれた起業・事業創出支援関連プログラムを提供することにより、東京エコシステムの形成と発展を図っています。

共同通信PRワイヤー
Jタウンネットトップへ
PAGETOP