ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

「遠い実家、子育ての話も嫌がる夫。ワンオペ育児に必死の私が、駅でベビーカーを担ごうとしたら...」(岐阜県・50代女性)

Jタウンネット読者

Jタウンネット読者

2025.03.23 22:00
0

駅の階段で、雨の日の車の乗り降りで......

ある日のことです。私は西岐阜駅で電車を降り、赤ちゃんを抱っこして、ベビーカーを肩に担ぎ、階段を上ろうとしていました。

すると、スーツを着た若い男性が「ベビーカー上まで持って行きますよ」と声を掛けて下さいました。

私は何でも一人でやる事に慣れ過ぎていたので、とっさに「いえ、大丈夫です」と遠慮したのですが、その方は「じゃあ上がった所に置いておきますね!」と言うやいなや、ベビーカーを肩に担ぎ、階段を颯爽と駆け上がって行ったのです。慌てて、階段の下からお礼を言いました。

駅の階段で...(画像はイメージ)
駅の階段で...(画像はイメージ)

あまりの爽やかな親切に、普段の疲れが吹っ飛ぶ思いでした。

また別の日には、雨の中で車を乗り降りしていた時、気付くと同年代くらいの見知らぬ女性が、後ろから赤ちゃんに傘をさして下さっていました。

嬉しさと驚きでお礼を言うと、その方はただにっこりと笑って去ってゆかれました。

こういう人の優しさにふと出会えたおかげで、子育てを真っ直ぐに頑張る事が出来ました。

独りで不安な時、周りの方々の思いがけない思い遣りに、本当に助けて頂きました。今でもずっと忘れていません。

あの時は、ありがとうございました。


誰かに伝えたい「あの時はありがとう」、聞かせて!

名前も知らない、どこにいるかもわからない......。そんな誰かに伝えたい「ありがとう」や「ごめんなさい」を心の中に秘めている、という人もいるだろう。

Jタウンネットでは読者の皆さんの「『ありがとう』と伝えたいエピソード」「『ごめんなさい』を伝えたいエピソード」を募集している。

読者投稿フォームもしくは公式X(@jtown_net)のダイレクトメッセージメール(toko@j-town.net)から、具体的な内容(どんな風に親切にしてもらったのか、どんなことで助かったのか、どんなことをしてしまい謝りたいのかなど、500文字程度~)、体験の時期・場所、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。

(※本コラムでは読者の皆さんに投稿していただいた体験談を紹介しています。プライバシー配慮などのために体験談中の場所や固有名詞等の情報を変更している場合がありますので、あらかじめご了承ください)