ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

《実食レビュー》道民溺愛「やき弁」に〝らしさ全開〟新味登場 「オホーツクほたてバター醤油」&「登別閻魔やきそば風」

オサーン

オサーン

2025.02.28 17:00
0

ホタテ香るやさしい味!「やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味」

東洋水産「やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味」
東洋水産「やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味」

まずは「やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味」。

新フレーバーですが、レギュラー商品として今後も継続して販売されていくようです。

北海道オホーツク地方は、紋別市を中心に漁業が盛んで、中でもほたては名物として有名。オホーツク産のほたてや牛乳を使った「オホーツクホワイトカレー」を名物として売り出しています。

ほたてバター焼きも地元料理として多くのお店で食べることができ、オホーツクならではのブリブリのほたてを堪能できます。

調理中に漂う香りがかなり凶暴なので、食べるつもりがなくてもついつい注文して食べてしまうんですよね。

それをやき弁で再現すると、どうなるのか?

「やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味」完成
「やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味」完成

ほたてバター醤油味のソースに中細で縮れのついた油揚げ麺と、白胡椒といりごまのふりかけ、そしてキャベツが合わせられています。

ソースはふわっとバターが香る醤油味で、オホーツク産のほたてエキスを使ったほたての味と香りがしっかり感じられます。

ほたて、バター、醤油のどの味もしっかり感じ取れる一方で、塩気が刺さらず全体的にかなりやさしい味。一般的に濃い味傾向の強いカップ焼そばとしては刺激がおとなしめです。

反面、付属の「中華スープ」は塩気が強めで、おそらく焼そばを食べてスープを飲むことで塩気が最適化されるように計算されていると思われます。

ちなみに、やさしい味は「やき弁」シリーズ全般の特徴だと言えます。それが、付属スープとの親和性ならびにマヨネーズやふりかけなど、オリジナルのアレンジがしやすいことにもつながっているのです。

中細の油揚げ麺と白ゴマいりごま
中細の油揚げ麺と白ゴマいりごま

麺は中細で縮れのついた油揚げ麺。おそらくノーマルの「やき弁」と同じタイプの麺だと思われます。

やや油揚げ麺特有の匂いが感じられますが、バターの風味がうまくその匂いを消しており、油揚げ麺がおとなしいソースの味を邪魔していません。

そのやさしい味のソースの中で、ふりかけに入っている白胡椒やのパンチやいりごまの香ばしさが味の輪郭を整えていますが、それほど目立つわけではありませんでした。

具はキャベツのみ
具はキャベツのみ

具はキャベツのみですが、量はまずまず。

ただ、ほたてを謳う商品ですが実際にほたてが入っているわけではないので注意が必要です。

まるで汁なし担々麺!「やきそば弁当 登別閻魔やきそば風」
続きを読む