「40代って初老なの?」 300人に聞いた結果...世代ごとの〝認識の差〟発覚
70代の自覚と、最年長回答者の答えは?

50代:「まだ初老じゃない」80%「初老」20%「もう初老を過ぎている」0%

70代:「まだ初老じゃない」0%「初老」20%「もう初老を過ぎている」80%
そんなことはなかった。70代では80%が「自分たちはもう初老じゃない」と思っていた。
そして下の世代では少しずつはいた「70代はまだ初老じゃない」と思っている回答者は、存在しなかった。
70代になると、確かな「老い」を感じるのだろうか。今まで感じていた「老い」は本物の「老い」ではなかったのだという気持ちになるような......。
さて、最後に、1人だけ答えてくれた80代以上の女性読者の結果をお伝えしよう。
彼女の考えでは......。

40代・50代は「まだ初老じゃない」。そして60代・70代は「初老」である。
平均寿命が男女ともに80歳を超え、定年を65歳以上に設定する企業が増えている昨今。
「初老」という言葉が指す年齢は、これからもどんどん上がっていくのかもしれない。