ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
わたしの「ヒーロー」
プレゼント

「奈良大和路のみほとけー令和古寺巡礼ー」招待券を10組20名様にプレゼント!

これが缶詰...だと? 〝防災先進地〟で生まれた「備蓄食料」がごちそうすぎる

仲久保 岳

仲久保 岳

2024.06.15 08:00
0

もしもの時のための防災バッグに缶詰を入れている人は少なくないだろう。

しかしあくまで「非常食」。早く食べたい! とは思わないかもしれない。

しかし高知県黒潮町にある「黒潮町缶詰製作所」が2024年6月2日に発売したのは、すぐにでも食べたくなるような缶詰だった。

「Canmeshi(缶飯)」(画像は高知県地産外商公社プレスリリースより)
「Canmeshi(缶飯)」(画像は高知県地産外商公社プレスリリースより)

それが、ご飯缶詰「Canmeshi(缶飯)」シリーズ第1段目として登場した、「鰹と海鮮たっぷりの土佐流・玄米パエリア」。

同社のプレスリリースやオンラインストア上の説明によると、メインの具材は高知らしく、土佐沖の一本釣りカツオ。加えてイカやホタテもゴロゴロ入った、本格的なシーフードパエリアに仕上がっている。

コメは玄米が使用されているため、食物繊維も豊富なんだとか。

ごちそうじゃん...
ごちそうじゃん...

ちょっと、缶詰とは思えないビジュアルではなかろうか? かなり、ごちそう感があるぞ......!

南海トラフ巨大地震で「日本一高い津波が来る」と想定された町
続きを読む
PAGETOP