壁に切れた電線が絡まりまくり? 茨城で不思議なビルに近付いたら「立派なアートで衝撃」...日常を変身させた企みに反響
2024.03.01 08:00
茨城県にあるビルの「壁」が、X(ツイッター)上で注目を集めた。
ちょっと斜めから、そのビルを見ると......。
見事な電信柱の壁画が描かれているのである。奥の電信柱と電線で繋がっているかのように見えて、不思議な感覚になってくる......。
こちらは2024年1月17日、レトロな建物を見学するのが好きなXユーザー、@OL_DRIVERさんが「ワイヤーを使った壁画。見事な電信柱!」というつぶやきとともに投稿した1枚。
19日、Jタウンネット記者が本人に尋ねると、写真は23年8月6日、常陸大子駅(久慈郡大子町)近くの商店通りを散策中に撮影したものだと教えてくれた。
「少し離れた所からチラ見した時は、切れた電線が絡んだ廃墟物件かと思ったのですが、近付いたら立派なアート作品だったので衝撃でした」(@OL_DRIVERさん)
調べてみると、この壁画はまちづくりの一環で作られた作品らしい。Jタウンネット記者は24日、大子町・まちづくり課に話を聞いた。