ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話
PR

お湯を入れると絵柄が変わる...!オリジナル湯吞みをプレゼント!

バレンタインに銅鏡はどう? 「銅鏡チョコ」作れる博物館を複数発見しました

仲久保 岳

仲久保 岳

2024.01.20 08:00
0

横浜&宮崎での銅鏡チョコづくり

横浜市歴史博物館(神奈川県横浜市)

横浜の歴史を中心に紹介している博物館。弥生時代中期の大規模環濠集落跡として有名な大塚・歳勝土遺跡が隣接している。

銅鏡チョコづくり体験は2019年から、コロナ禍を挟んで断続的に、バレンタインデーの時期に合わせて開催。横浜市港北区の日吉矢上古墳から出土した銅鏡「鼉龍鏡(だりゅうきょう)」をチョコレートで再現できる。直径20.5センチ。

浜市港北区の日吉矢上古墳から出土した鼉龍鏡(だりゅうきょう)のチョコ(画像提供:横浜市歴史博物館)
浜市港北区の日吉矢上古墳から出土した鼉龍鏡(だりゅうきょう)のチョコ(画像提供:横浜市歴史博物館)
【開催日時】
2024年2月11日 13時30分~16時
【開催場所】
大塚・歳勝土遺跡公園内 工房(神奈川県横浜市都筑区大棚西1、横浜市歴史博物館より徒歩5分)
【募集対象】
未就学児の参加不可。小学1年生から4年生は要保護者同伴
【費用】
2000円
【申込み方法】
1月24日17時までに横浜市歴史博物館公式サイトよりWEB申込
抽選で定員5人

県立西都原考古博物館(宮崎県西都市)

国の特別史跡・西都原古墳群そばにあり、主に同古墳群についての展示を行っている博物館。

2017年2月に初めて銅鏡チョコづくり体験を開催。今回は「赤銅色の三角縁神獣鏡」のレプリカから作ったシリコン型でチョコレートを作成するが、将来的には県立西都原考古博物館 所蔵の銅鏡モデルのチョコを計画しているという。

県立西都原考古博物館で作れる三角縁神獣鏡チョコ(画像提供:西都原考古博物館)
県立西都原考古博物館で作れる三角縁神獣鏡チョコ(画像提供:NPO法人iさいと)
【開催日時】
2024年2月10日 10時~12時
【開催場所】
県立西都原考古博物館 古代生活体験館(宮崎県西都市三宅5670)
【募集対象】
小学3年生以上(小学生以下は必ず保護者同伴)
【費用】
1500円
【申込み方法】
NPO法人iさいと事務局へ電話(0983-43-5116)
参加者は先着順に決定(定員8人)

各施設に取材したところ、4施設とも銅鏡チョコレートづくりは例年かなりの人気ですぐに枠が埋まっちゃうとのこと。

銅鏡チョコを作りたい方はお早めに連絡を。