バレンタインに銅鏡はどう? 「銅鏡チョコ」作れる博物館を複数発見しました
山梨&群馬での銅鏡チョコづくり
【県立考古博物館(山梨県甲府市)】
甲斐銚子塚古墳、丸山塚古墳といった関東でも最大級の規模をもつ巨大古墳をはじめ、数多くの遺跡が点在する甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園の中にある博物館。近辺にある古墳からの出土品などを展示している。
銅鏡チョコづくり体験は、もう10年は続けているという。三角縁神獣車馬鏡、三角縁獣文帯三神三獣鏡、方格規矩鏡、鼉龍鏡、盤龍鏡、盤龍鏡(亀甲塚古墳モデル)、海獣葡萄鏡、唐花六花鏡の8種類から、好きなものを選択できる。
【開催日時】
2024年2月10日と11日 いずれも10時~13時
【開催場所】
風土記の丘研修センター(山梨県甲府市下向山町1271、考古博物館の付属施設)
【募集対象】
16歳以上
(16歳以上の人に同伴する15歳以下の人も対象。ただし、4歳以下については、同伴はできるが申し込みは不可)
【費用】
400~1500円、銅鏡タイプによって異なる
【申込み方法】
風土記の丘研修センターへ電話(055-266-5286)
来館しての申し込みも可能
定員各回25人(先着順、申し込み時に銅鏡タイプを選択)
【総社歴史資料館(群馬県前橋市)】
同館は群馬県前橋市・総社地区の歴史・文化などを解説する資料館だ。
県内最大級の終末期古墳を擁する「総社古墳群」や東国最古級の古代寺院「山王廃寺」からの出土品や、ジオラマの展示が行われている。
そこで行われるのは、前橋天神山古墳(群馬県太田市)から出土した三角縁神獣鏡の原寸大レプリカづくり。2019年から実施している。
直径22センチのこの銅鏡を、チョコレートで再現する。併せて古墳時代の青銅鏡について学ぶ講座も開催。
【会場】
総社歴史資料館(群馬県前橋市総社町総社1584-1)
【開催日時】
2024年2月9日
午前の部 10時~12時
午後の部 14時~16時
【募集対象】
18歳以上ならだれでも
【費用】
1000円
【申込み方法】
1月22日~2月8日の期間に文化財保護課(027-280-6511)に電話で申し込み。
22日は午前8時30分から受け付け開始。
参加者は先着順に決定(定員:各回8人)