手間はかかるがコスパは抜群 熊本・五木食品が誇る「生タイプ鍋焼うどん」がとにかくアツい
熊本・五木食品の「鍋焼」シリーズ
五木食品は、熊本に本社を置き、九州を中心に商品を展開する即席麺メーカーです。
九州には、福岡のマルタイや佐賀のサンポー食品など、即席麺の地場メーカーが多いですが、五木食品は乾麺タイプの一般的なカップ麺はなく、「アベックラーメン」など棒タイプの乾麺、「ナポリタン」など袋タイプの生麺、そして今回の商品のようなアルミ容器に直接火をかけるタイプの生タイプ麺などを製造販売しています。
特に棒タイプの乾麺や、アルミ容器タイプの商品は、スーパーなどで全国的に販売されており、五木食品の親子のロゴを見たことある人も多いのではないでしょうか。

アルミ容器に入った、直接火をかけるタイプの商品は、冷凍食品ならキンレイや日清食品冷凍から出ていますが、常温タイプは大手メーカーからはそれほど出ていないので、五木食品の商品は最も馴染みのある存在ではないでしょうか。
見た目がゴツいし、生タイプということもあって高そうですが、実際は「どん兵衛」や「赤いきつね」と同じくらいか、むしろ安価で店頭に並んでいる場合が多いようです。
【五木食品の他の商品のレビュー】