石に「内臓」がある...? 独特すぎるセンスの彫刻作品が話題「発想が天才」「石は生きてるんだ」
思わず「え、どうなってるの?」と脳が混乱しそうになる「石」の画像が、ツイッターで話題になっている。

こちらは、東京都在住のツイッターユーザーで芸大生の水上修人(@namahamustar)さんが2022年3月18日に投稿した写真。
「石の内蔵です」
というコメントが添えられている通り、炭のように黒い石が二つに割れており、その中から何やら腸のような赤い物体が飛び出している。
ぬめり具合や光沢がやけにリアルで、一瞬本当に石の中に内臓があるのかと思ってしまいそうになるが、実はこちら、水上さんが制作した彫刻作品なのだ。
水上さんが作った「石の内臓」に、ツイッターではこんな声が寄せられている。
「発想が天才」
「これを見た友達が『石は生きてるんだ...!!』と感動してました」
「いっつも投げてごめんな......」
Jタウンネット記者は作品について、水上さんに話を聞いた。