ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

飼い主「7時に起こして」→猫「ニャーン!」 人の言葉がわかってるの?賢すぎるニャンコに眠気ふっとぶ

中沢 新

中沢 新

2021.11.17 08:00
0
「7時に起こして~」

愛猫に冗談でそう言い残して二度寝を決め込んだら、きっちりと起床時間に起こしてくれた――。

ツイッター上でそんなミラクルを描いた絵日記が話題を読んでいる。

画像はAKR(@bou128)さんのツイートより。以下同。
画像はAKR(@bou128)さんのツイートより。以下同。

投稿したのは、黒猫のくろあん(愛称:ろん)ちゃんとの生活を自身のブログ『はじめてねこと暮らしたら 黒ねこ くろあん観察日記』で紹介しているAKR(@bou128)さん。

AKRさんは2021年11月6日、自身のツイッターに

「ねこに『7時に起こして~』って言って二度寝したらホントに7時に起こしにきてくれて、ベッドから出るまでの間に三度寝してしまわないようにお世話してくれたときの絵日記」

とつぶやき、当時の様子を描いた絵日記を投稿。ツイートは14日夜時点で9万4000件を超えるいいねが付くほど多くのユーザから注目を集めている。

「こんな起こし方されたら、冬もばっと起きれる気がする」

二度寝をしていたら急に鳴き出すろんちゃん。その声を聞いたAKRさんが時刻を確認すると、なんと7時1分。まさか本当に起こしてくれるとは......!

しかも、その後のアフターケアもばっちり。猫離れしたサポートには舌を巻くしかない。

飼い主がしっかりと目覚めるまで監視の目を光らせるろんちゃん。鼻をくっつけておはようの挨拶をしたり、みぞおちの辺りを頭突きで攻撃したり、ベッドから完全に出るまで起こし続けてくれる。

こんな手厚い対応をされたら、目が覚めてしまうこと間違いなしだ。あまりの可愛さに眠気は吹き飛び、ニヤニヤしてしまいそう。

このツイートには次のようなコメントが寄せられている。

「本当に賢くて飼い主さん想いで優しい子ですね」
「ろんさん、えらいなぁ。 飼い主が起きるまで、お世話してる.........」
「こんな起こし方されたら、冬もばっと起きれる気がする...いやこのあと一緒に寝てもいいな...」

また、実際に猫を飼っているユーザーからはこんな声も。

「よくある。『あと5分寝かせてー』って言うと、大抵4分ぐらいで起こしに来る」
「わかります~ うちの黒猫さんと錆猫さんに『明日は寝かせて、起こさないでね』ってお願いしておくと本当に寝かせてくれます」

猫にはやっぱり人間の言っていることがわかっているのだろうか。飼い主の睡眠をサポーしてくれるにゃんこも少なくないようだ。

猫を飼っている人は根気強く頼んでみたら、朝起こしてくれるようになるかもしれない。機会を見てぜひお願いしてみてほしい。

PAGETOP