「急な出張で乗った年末の新幹線。何とか席を確保したのに、知らない家族のせいで立ち続けるハメに」(大阪府・50代男性)
クリスマス前の祝日、通路にも人があふれ......
ずっと心に引っかかる、未だに釈然としない出来事があります。
私の心が狭いのか?相手が非常識なのか?みなさまからの意見を聞きいてみたいです。
20年程前の12月23日。天皇誕生日で祝日でしたが、仕事上のトラブルで急遽、静岡の取引先に出張することになりました。
指定席を窓口で予約しようとしましたが完売。さすがに新大阪から静岡へ立ち乗りではつらいので、自由席を確保すべく早朝の新大阪発の新幹線に、30分前から並びました。最前列でした。
無事、なかほどの窓際の席を確保。隣の通路側席には70代ぐらいの品のある老婦人が座っていました。
新大阪を出て少し仮眠。気がつくと岐阜あたりで、180%ぐらいの乗車率......。通路にも立ち乗りの人がかなり溢れていて満員電車のような状態でした。
クリスマスの季節ということもあり、東京ディズニーランドに行くような家族連れも多かった感じです。
ふと気付くと、シート横の通路に3歳ぐらいの娘を連れた母親が立っていました。
悪い予感はしたのですが、案の定、すぐに娘が
「座りたい」
とグズり出しました。
乗車時間の短い在来線ならば当然、譲るべきシチュエーション。ですがこちらも祝日に妻子を家に残して急な仕事、自分は早起きもするなど、自由席を確保するための相応の努力もしています。
彼女たちはきっと、クリスマスの家族旅行。以前から計画していたはずなのに、幼い子どもがいるのに指定席も取らず、譲ってもらおうとしている......。
そんな無計画な人は自業自得だと思い、席は譲らないことに決めました。
すると、老婦人が見るに見かねて、
「座る?」
と席を譲ろうとしました。さすがに老人に席を譲らせ若い私が座っている状況には耐えられません。
私は席を立ち、膝の上に娘を抱いた母親が、そこに座ることになりました。
心の中で、「まあ仕方ないか」と思い、1時間程経ったときのこと。
ある光景を見てしまい、怒りを抑えるのに精一杯でした。