ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
グルメ
地域差・ランキング
ふるさと納税
絶景
いきもの

なぜか人気のローソン×カンロ「味のしない?飴」とは何なのか 甘みはあるけど〝味わい〟皆無...初めての食体験に困惑

福田 週人

福田 週人

2025.06.14 11:00
0

食べ物は、なるべく美味しくあってほしい。みなさんもきっと、そう思うはずだ。

しかし、そんな考えと相反しそうな商品が、人気を博しているという。

見た目からしてシンプル(画像提供:ローソン広報部)
見た目からしてシンプル(画像提供:ローソン広報部)

ローソンでテスト販売されていたカンロの「味のしない?飴」である。

パッケージでは可愛らしい飴のような鳥のような「飴なのに味がしない...? 不思議なキャンディ」とさえずっているが、不思議というより「不可解」である。

味がしない飴とは? どうして? なんのために? 食べ物としてどうなの? 疑問でいっぱいになるが、X上では

「味のしない飴独特の臭み?も無いし、ほんのーり甘い『無』の飴で面白い! これ私すごい好きかもしれんもっと欲しい」
「カンロさんの味のしない飴、好き... ダイエット中の口寂しい時にめちゃくちゃいい〜」
「味のしない飴前にも食べたことあるんだけど好きなんだよねー 再販してて嬉しい〜」
「味のしない?飴がかなり好みで美味しかった」

など好評も寄せられ、「美味しかった」という人もいる。味が、しないのに......?

この飴は一体、何なのか。Jタウンネット記者は2025年6月11日、「味のしない?飴」をテスト販売していたローソンに詳しい話を聞いた。

「ありそうでなかった商品」として
続きを読む