ガンプラ好きにはたまらない! 「積みプラ」に囲まれた六畳間に「最高に幸せな空間」
ガンプラマニアにとっては夢のような部屋が、ツイッターで注目を集めている。
#積みプラ見せてください
— 群馬のマフティーヤバいプラモデル屋さん (@yabaipuramoderu) February 20, 2021
みんなコロナ収まったらキット1つ持って遊びきてくれよな!笑 pic.twitter.com/TL29Tdlcuk
こちらは、ツイッターユーザーの「群馬のマフティーヤバいプラモデル屋さん 」(@yabaipuramoderu)さんが、部屋に積まれたプラモデルの箱の写真を共有し合うハッシュタグ「#積みプラ見せてください」を付けて、つぶやいた投稿だ。
ガンプラの箱が、壁に沿って積み上げられている。だいたい1段あたり15箱だとして、100箱...(?)。いや、もっとありそうだ。
そして山のようにある「積みプラ」群の中央には、布団が敷かれている。ここで毎晩寝ているのだろうか。この光景を見た他のユーザーからは、
「寝る時の景色が凄そう~!」
「究極のプラモ部屋」
「これぞロマン部屋!!」
「最高に幸せな空間だ...」
といった反応が寄せられている。
好きなものに囲まれながら生活する投稿者。Jタウンネットは、「積みプラ」部屋に関する詳しい話を聞いてみることにした。
お部屋をご紹介...!
投稿者の「群馬のマフティーヤバいプラモデル屋さん 」さんは、製造業界で働く会社員。ツイッターの名前に「プラモデル屋さん」とあるが、プラモ屋ではない。ただ将来の夢ではあるという。
「積みプラ」は、現在一人暮らし中の弟さんが使っていた部屋に積まれている。
「部屋が空いていたので使わせてもらっています。自分の部屋は別にありそこで製作、完成品を飾っています」(投稿者)
また布団は「ネタ」として敷いただけで、実際に寝ているわけではないそうだ。

積まれているプラモデルは、基本的にガンプラ。6畳の部屋にある箱数は、なんと約600箱だという。
相当なガンプラマニアである。そんな彼に好きなガンプラを聞くと、「武者ガーベラガンダム」と「HGガンダムエクシア」を挙げた。

「好きなガンプラは初めて作った武者ガーベラガンダムですね!当時小学3年生の自分がこれがきっかけでガンプラにハマりました。それとHGガンダムエクシア、中学生の時あまりの格好良さに感動した思い出が忘れられず最近のキットには出来栄えは劣りますが大好きですね!」(投稿者)
また「マニアックな物」として、こちらをピックアップした。

「マニアックな物ですと30周年お台場限定のガンプラとのぼりですね今でも通ってる模型店からいただきました!セットで保管してます!」(投稿者)
「積みプラ」は、弟さんの部屋に保管中...。では自身の部屋は、どうなっているのだろうか。


こちらも「ガンダム」一色である。マニアって凄い...、と息を呑んでしまった。
そんな彼は取材の中で、Jタウンネットに
「今はネットで安く便利に買える時代で小売店は厳しい現状です。たまにはお近くの模型店に足を運んで小売店ならではの良さを感じてもらいたいです。また転売が流行っていますが、転売はやめましょう...!」
とメッセージを寄せた。
お店にも気遣いを......。「群馬のマフティーヤバいプラモデル屋さん」から、ガンプラ愛がひしひしと伝わってきた。