紫色のブロッコリーを茹でた結果にがっかり どうして緑になるの...?野菜のプロに聞いた
「本当はこうなるはずだったのに...」
【悲報】
— 碧也ぴんく (@pinkjyoudai) December 24, 2019
彩りのつもりで買った綺麗な紫色のブロッコリー、茹でたら綺麗な緑になる。 pic.twitter.com/MK5r2oH8kQ
ツイートを見た人からは、
「えっ!これ緑になっちゃうんですか!?」
「こ、これはー...年内最大の悲報かも」
「切ないな......」
と驚きと同情の声が上がっている。
ちなみに、碧也ぴんくさんが昨年作ったサラダがこちら。

薄紫で、ところどころピンク色のカリフラワーが目を引くおしゃれなサラダだ。
Jタウンネット編集部が2019年12月25日、碧也ぴんくさんに話を聞くと
「本当はこうなるはずだったのに...ってかんじです」
と泣き顔の顔文字付きでコメント。緑色に変化してしまった紫ブロッコリーのお味は、「美味しい普通の(緑の)ブロッコリーでした!」とのことだ。
食べるときには味も見た目も普通のブロッコリーになってしまう「紫ブロッコリー」。どうにかして紫のまま食べる方法はないのか。
Jタウンネット編集部は、野菜のプロに話を聞いた。