ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
グルメ
地域差・ランキング
ふるさと納税
絶景
いきもの
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

九州名物「棒ラーメン」のカップ麺が存在していた 本家との違いは?マニアが徹底比較

オサーン

オサーン

2019.12.08 12:00
0

カップ麺2種にはそれぞれ棒ラーメンとは違う魅力がある

「マルタイラーメン」のカップ麺2種を食べてきましたが、両者ともノンフライ麺を使用して生麺食感が味わえる棒ラーメンとは別物ではあるものの、それぞれに強みがありました。

どんぶり型は、素朴ながら比較的濃いめの醤油味で具も充実しており、棒ラーメンとはまた違った魅力を打ち出せています。タテ型は魚介を強めに感じられることと、安価で購入できるコスパが魅力。

棒ラーメンは比較的手に入りやすいですが、カップ麺は九州以外で見かけることはあまりないのではないかと思います。九州を訪れた際には九州土産にでも購入して、棒ラーメン含めた3種のご当地の味を食べ比べてみると面白いのではないでしょうか。

筆者:オサーン

カップ麺ブロガー。十数年前に出会った「日清麺職人」のおいしさに感激したことがきっかけでブログを開設。「カップ麺をひたすら食いまくるブログ」で毎週発売される新商品を食べて毎日レビューしています。豚骨スープとノンフライ麺の組み合わせがお気に入りですが、実はスープにごはんを入れて食べるのが最も至福の時です。 Twitter(@ossern)