大阪都構想で「東西区」が生まれる? わかりにくさから「淀川区」を支持する声も
「東西区なんて勘弁」
「淀川区の方がいい」という声が出ている背景には、「どちらが東で西なのかわかりづらい」といった声が寄せられていることにある。
実際、ツイッターでも「東西区」には否定的な声が見られる。
大阪都構想は新しい区のネーミングによって失敗に終わるなんじゃないかなあ。「東西区」なんて勘弁してよってなるやろ。自分が居住者なら引っ越す。
— Danza Espanola (@DanzaEspanola) 2018年4月9日
大阪は特別区で盛り上がっていますが、いわゆる「東西区」はIRが中心地って、まだありもしないものを言うってホンマなめられたもんです。十三や新大阪があるというのに('_'?)
— ロンソル (@lone_sold_es) 2018年4月8日
大阪都構想、名称は仮称という
— 万里一空 (@graqvaosaka) 2018年4月8日
考え方の方が良いかと。
制度の是非を問うべきで
名称の是非問う場所に
しない方が良いのでは?
都構想実現後に地域の特色が
出た後で決めたほうが、
仮称でも東西区は頂けませんが(笑)
大阪都構想:法定協再編4区名称
— Grand@2018冬イベ完走 (@2525FEDis) 2018年4月7日
「東西」か「淀川」か
維新が月内にアンケート https://t.co/kICwXZYYcu
『大阪城をから見た方角』で名前をつけたんなら『東西区』じゃなく『最北区』やん。
『中央区』やなくて『南西区』やし。
なーんかセンスないよなぁ...
まぁ自覚してるだけマシなのか。
などと否定的な声が多い。