続・「麴町」と「麹町」、どっちなんだよ問題...都バスに取材したら「名前を変えるかも」
普通のビルなどはどうなっている?
では、街角のビルやお店の名前は? 大通りを歩きながら、シャッターを切って回った。
![駅直結の商業ビル](https://cdn.j-town.net/images/2015/town/town20151030153555.jpg)
駅直結の商業ビル
こちらは、麴町駅に直結するビル「クリスタルシティ」だ。
表の植え込みにある看板では「麹町(新字体)」なのだが――。
![town20151030153630.jpg](https://cdn.j-town.net/images/2015/town/town20151030153630.jpg)
入口の看板は「麴町(旧字体)」。
![town20151030153645.jpg](https://cdn.j-town.net/images/2015/town/town20151030153645.jpg)
ほかの箇所にあるビル名の表記も、新字体と旧字体とが入り乱れている。
![ここでは旧字体だが](https://cdn.j-town.net/images/2015/town/town20151030153705.jpg)
ここでは旧字体だが
![こちらは新字体](https://cdn.j-town.net/images/2015/town/town20151030153726.jpg)
こちらは新字体
街を見渡した限りでは、比較的古めの建物では旧字体の「麴町」、新しい建物では新字体「麹町」としている傾向があるが、必ずしもそうとばかりは言えない。数でいえば、新字体が旧字体に2~3倍の差をつけている印象か。
![レトロな字体の表看板。これは旧字体](https://cdn.j-town.net/images/2015/town/town20151030153754.jpg)
レトロな字体の表看板。これは旧字体
![比較的新しい学習塾の看板だが旧字体](https://cdn.j-town.net/images/2015/town/town20151030153900.jpg)
比較的新しい学習塾の看板だが旧字体
![スポーティーな新字体](https://cdn.j-town.net/images/2015/town/town20151030154011.jpg)
スポーティーな新字体
![レトロな手書き地図も新字体](https://cdn.j-town.net/images/2015/town/town20151030154045.jpg)
レトロな手書き地図も新字体
![地区の歴史を記した案内板。看板自体では旧字体だが、その横に貼ってあるステッカーは新字体](https://cdn.j-town.net/images/2015/town/town20151030154133.jpg)
地区の歴史を記した案内板。看板自体では旧字体だが、その横に貼ってあるステッカーは新字体