続・「麴町」と「麹町」、どっちなんだよ問題...都バスに取材したら「名前を変えるかも」
2015.11.02 11:00
千代田区は「旧字体が正式」だというけれど
まずはやはり、自治体関係の表記だろう。調査に先立ち記者は、千代田区に電話で確認してみることにした。
「町名としては難しい方、『麴町(旧字体)』が正式ですね。自治体としてはしっかり決まっています」
コミュニティ振興課の女性職員は、そう即答した。
では、実際のところはどうか。大通り沿いの電灯に取り付けられた街区表示板を見ると――。
新字体だよこれ!
肝心の自治体が、いきなりぶれている。
防災地図も、「麴町駅」などは旧字体だが、日本テレビなどは「麹町(新字体)」表記だったり、「麴町大通り」は旧字体だが、「麹町南通り」は新字体だったり。もちろん、建物や通りごとの正式名称に合わせたのかもしれないが。いや、そもそも隣り合う通りが、なんで片方は旧字体で、片方は新字体なのか。