ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
PR

【鳥取県・湯梨浜町】わたしが湯梨浜で暮らし続けていきたい理由

お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

西武鉄道の「黄色い6000系電車」、早くも鉄道ファンから人気

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2015.04.21 11:00
0
西武鉄道の「黄色い6000系電車」(編集部撮影)
西武鉄道の「黄色い6000系電車」(編集部撮影)

東京都北西部から埼玉県南西部に176キロの路線を有する西武鉄道は、1945~1946年の約14カ月、「西武農業鉄道」という社名だった。
戦中戦後にかけて東京都民の糞尿処理を郊外農村部へ運ぶ貨物列車を運行していたことがあり、「汚穢電車」「黄金電車」「黄金列車」などと揶揄されていた。西武グループの創業者堤康次郎は「都民のウ○コを全部運んでやろう」と意欲を示したが、衛生面から7年ほどで休止している。

西武の電車といえばやっぱり黄色でしょ!

そんな西武鉄道の車両カラーは、1969年の秩父線開通に合わせて登場した101系以降、黄色が主流だった。
西武鉄道の歴史を知る沿線住民の中は「ウ○コ車両」と心ない呼び方をする者もいるが、国鉄からの中古が多かった西武鉄道にとって101系は初の高性能車。それ以来西武は車両の高性能化を急ピッチで進め、主要路線の冷房化100%をいち早く実現している。黄色はボロい西武のイメージを一新するカラーだったのだ。

西武101系(ご覧のスポンサーさん撮影、Wikimedia Commonsより)

西武101系(ご覧のスポンサーさん撮影、Wikimedia Commonsより)

西武池袋線は現在、東京メトロ有楽町線と副都心線方面に乗り入れている。ところが地下鉄の相互直通運転車として導入された6000系はグレーまたはシルバーで、アクセントカラーにブルーを採用した。アルミ車両が主流となった今、西武の新型車両が黄色く塗装されることはなくなった。

このまま黄色い電車は姿を消していくのか――。誰もがそう思っていた矢先、2015年4月18日に「黄色い6000系電車」がデビューした。池袋線車両所小手指車両基地で黄色にラッピングされた車両は、来年3月まで運行される予定。

運行初日は14時15分池袋発快速急行所沢行き臨時電車として運行された。日によって運転時間は異なるが、池袋線だけでなく東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線、みなとみらい線にも乗り入れる。

練馬駅のホームにいた人は大騒ぎ

19日午後、黄色い6000系電車が練馬駅4番線に入線した。

town20150420seibu_train04.jpg

筆者はその現場に偶然居合わせた。
「なんで地上専用の黄色い電車が地下鉄用のホームに停車しているんだろう?」と不思議に思ったが、鉄道マニアがホーム上を走る姿を見て、ラッピング電車であることに気付いた。

彼らが向かったのはホームの先端部。横から見ただけだと黄色い6000系電車と気づきにくいが、車両の前面を見れば一目瞭然。現存する黄色い電車、2000系や9000系と異なる顔をしている。

スマートフォンのカメラ機能で撮影している者もいたが、デジタルカメラで撮影している人の姿も。電動車イスの人はカメラを自撮り棒のようなものに据え付けている。この時間に入線することを知っていたに違いない。

town20150420seibu_train02.jpg

行き先表示は「新木場」。東京メトロ有楽町線に乗り入れることを示している。

ラッピング塗装を施したばかりということもあってボディはピカピカに光っている。東急東横線やみなとみらい線にその姿を現わせば、ホームにいる人は見たことのないカラーにさぞ驚くことだろう。

PAGETOP