オンラインイベントで湯梨浜町の魅力を感じよう
14日、Jタウンネットは「山岡家部屋」に宿泊した投稿者・ありえいさんに詳しい話を聞いてみた。13日から14日に1泊2日で、札幌東急REIホテルを利用したそうだ。
20代の学生で「たまたま北海道に滞在する機会があり、宿泊した」という。
「ちょうど2か月ぐらい前に大好きな山岡家とあの東急REIホテルさんがコラボするといったニュースを耳にし、期待を膨らませていました。たまたま北海道に滞在する機会が生まれたのでじゃあその山岡家部屋に泊まってみようではないか、と軽いノリで部屋を予約したのがきっかけです」
「山岡家部屋」には、持ち帰り可能な醤油・特製味噌ラーメン(乾麺)や「山岡家のラムネ」、スポーツタオルがあったという。またラーメン山岡家で利用できる「ラーメン1杯無料券」も置かれていたそうだ。
ありえいさんに、宿泊した感想を聞いてみると、こう述べた。
「入った途端目の前に即山岡家ラーメンの食品サンプルが置かれていたのにはかなりの衝撃を受けました、開いた口が塞がらなかったです。
ベッドで横になっても視界に必ず山岡家が入ってしまうので、山岡家の音楽が頭の中でずっとループされ、起きたとたんにメニューを見て無意識に注文しそうになったり、とにかく落ち着かなかったです...w
頑張って抑えて寝ようと思っていたのですが興奮は隠しきれずなかなか寝れませんでした」
いったい、なぜ山岡家とホテルがコラボしたのだろうか。
15日、Jタウンネッットが札幌東急REIホテルの広報担当・山田玉季さんに詳しい話を聞いてみると、コラボのきっかけについて
「宿泊セールス担当者が山岡家さんと、ある伝手で知り合いになりました。地元すすきので面白いことをしたいという思いからコラボ企画を考案しました。
コロナ禍ですが、少しでも部屋にいながら、宿泊客に内装などを楽しんでいただければと思っています!」
と話した。山岡家からメニューデータを貰って、ポスターとして印刷。テーブルに置かれたラーメンのサンプルは、山岡家から「置いてみませんか」と提案があったという。
宿泊客の中には山岡家のファンもいるそうで、「コアな方が多い」と担当者。
なんてワクワクする内装。異色のコラボに、宿泊客はきっと満足げな表情を浮かべているだろう。
オンラインイベントで湯梨浜町の魅力を感じよう
今全国の人が注目する牡蠣養殖のアイデアがすごかった
丸移籍は本当に戦力低下につながったのか? データ分析で見えた意外な事実
自分だけのランボルギーニを作ろう!!
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。