「撮るの下手すぎて...」 うっかり〝踊るアニサキス〟になったモノに18万人困惑「ナニコレ?」
「月撮るの下手すぎて踊るアニサキスになっちゃった...」
そんなポストがX上に投稿され、話題になっている。
アニサキスというと、サンマやサバなんかにいる寄生虫の一種。白い糸みたいなやつだ。
月とは似ても似つかないが......。それに、踊るってどういうこと?

月を撮るのが下手すぎたのは、XユーザーのForward(@Fowardlion)さん。
2025年2月12日に投稿した写真には、グネグネとした不思議な光の線たち、夜空に浮かんでいる様子が捉えられている。
......たしかに、たくさんのアニサキスが踊っているかのような光景だ。月の写真だとは、誰も気づかないかもしれない......。
「今夜はアニサキスが綺麗ですね」
取材に応じたForwardさんによると、ある日、自転車に乗って学校から帰っていたら、月がきれいなことに気付いたという。
そこで撮影することにしたのだが......「撮ったらこうなりました...笑」。
そして、撮れた写真を見て、こう思ったそうだ。
「アニサキスみたいでちょっと気持ち悪いけれど、これを機にみんなに月を見て欲しいな」

Xの皆に見てもらった結果、投稿には18万件を超えるいいねのほか、
「アニサキスの10本アニメ」
「今夜はアニサキスが綺麗ですね(愛の告白)」
「ぎゃーお腹痛くなっちゃう」
「内視鏡医『腕が鳴るぜ...!』」
といった声が寄せられている。
手振れした月だと思えば、アニサキスも愛せるだろうか。
もし愛せるようになったとしても、これだけは覚えていてほしい。
鮮魚を丸ごと一尾で入手した場合は、よく冷やして持ち帰り、すぐに内臓を取り除くこと。内臓を生で食べないこと。
そして、アニサキスの幼虫は、マイナス20度で24時間以上冷凍したり、中心温度60度で1分以上加熱すれば死ぬということ。 (ライター:Met)
月撮るの下手すぎて踊るアニサキスになっちゃった... pic.twitter.com/z684Xa4DrY
— Forward (@Fowardlion) February 12, 2025