ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

般若心経をニャンコで表現! 「猫寺」の住職が自ら描いた「絵心経」が良すぎる件

松葉 純一

松葉 純一

2023.08.25 08:00
0

構想5年、住職自らイラストを描いた

雲林寺は、江戸時代初期からネコと縁がある。現在は、大小さまざまな猫の置物をはじめ、「猫みくじ」や猫の御守、猫の絵馬などがあり、「猫寺」と親しまれているそうだ。

雲林寺住職の角田慈成さんが「般若心経」の手ぬぐい(猫バージョン)を作ろうと思ったきっかけは、「絵心経」を見たことだったという。「絵心経」とは、字が読めない人のために般若心経を絵で表現したものだ。これなら、難解な漢文が読めなくても、般若心経を唱えることができる。

「絵心経」をヒントに、雲林寺らしいものが作れないかと考えた角田住職は、お寺の名物でもある猫をモチーフに、制作に取りかかる。構想5年、イラストから製品まで自ら手がけ、オリジナル商品「猫寺絵心経」を完成したのは、2015年だった。

「熱海 Muddy Cat」(@muddycat_atami)さんのツイートより
「熱海 Muddy Cat」(@muddycat_atami)さんのツイートより

般若波羅蜜多の「はんにゃ」は猫が般若の顔をしている。「はら」は猫が腹を出して寝ている姿だ。「みた」は猫が物陰からジッと見ている。なんともユーモラスなイラストだ。見ているだけでも楽しいが、ひらがなを読み上げると、誰でも自然と般若心経を唱えることができる。

猫寺絵心経(画像提供:雲林寺)
猫寺絵心経(画像提供:雲林寺)
「難しいことは考えずに、楽しんでもらえばいいのですよ」
「皆さんに少しでも親しんでもらえれば......という思いで、始めたことですから」

と、角田住職は穏やかに話してくれた。

ところでこの手ぬぐいを入手したいと思った人は、山口県萩市の雲林寺へどうぞ。1枚500円。「猫寺絵心経 経本」もあるそうだ。ネコ好きにはちょっとこたえられない場所かもしれない。

PAGETOP