関東人「きつね、たぬき、天ぷら、つきみ♪」←関西人「は?」 ヒガシマル「うどんスープ」のCMは地域によって歌詞が違った

「きつね たぬき てんぷら つきみ おにく」
この言葉の並びを見て、自然とメロディーが浮かんできたという人もいるのではないだろうか。こちらは、ヒガシマル醤油(兵庫県たつの市)が販売している「うどんスープ」のCMソング「うどんかぞえうた」の一節だ。
覚えやすいノリの良いリズムとメロディーが印象的な1曲で、2011年春から放送されている。
生まれも育ちも埼玉県の筆者にとって、うどんスープのCMの歌の歌詞といえば「きつね たぬき てんぷら つきみ おにく♪」。でも、実はこの歌、全国共通ではないらしい。
ヒガシマル醬油の公式ウェブサイトにあるCMギャラリーを見てみると、うどんスープのCMには「スタンダード(東日本)篇」と「スタンダード(西日本)篇」がある。
東と西、いったいなにが違うのか。CMを見比べてみると......。