かゆ~い蚊、刺されないためにはどうすれば? アース製薬に聞く「正しい蚊よけの使い方」
[かんさい情報ネットten.―読売テレビ]2022年8月23日放送の「蓬莱さんの天気予報」では、蚊に刺されないための対策について取り上げていました。
蚊が最も活発に活動するのは、気温が22度~30度くらいのときだそう。そのため、真夏の猛暑時より少し暑さが和らいでからが刺されやすい季節だと言えそうです。
アース製薬によると、蚊には「人が排出する二酸化炭素を感知」「体温が高い人に集まる」という生態があります。また「汗をかいて体臭が出ると刺されやすくなる」とのこと。

番組では虫よけ剤の正しい使い方について聞いていました。
まず、日除け止めなどと合わせて使う時は「虫よけ剤は最後に塗る」こと。先に塗ると虫よけ効果が落ちてしまうそうです。
さらにスプレータイプの虫よけ剤でも手のひらで塗り広げる必要があります。塗っていないところは刺されるので「指先までまんべんなく塗る」こと、そして、「汗をかいたら塗り直す」ことも大切です。

暗い色は蚊が寄ってきてしまうので、「白や薄い色の服を着る」ことも効果的。
また「白黒ボーダー」はコントラストが強く、より刺されやすいので特に要注意なんだとか。
蚊に刺されやすい人は服の色から変えてみるのはどうでしょうか?
(ライター:まみ)