境内に並ぶ手、手、手... 千葉県旭市・手接神社の異様すぎる光景
「無数の手が置かれている変わった神社が千葉県にある」
そんな情報を聞きつけた。変わったスポットには目がないJタウンネット記者としては、スルーすることなどできない。
そこで5月12日、筆者はその変わった光景が見られるという千葉県旭市の「手接(てつぎ)神社」に向かった。

手接神社があるのは、旭市の内陸部。近くには旭市長熊釣堀センターや市立古城小学校がある。
どんな光景が待っているのか高い期待感を持って神社を訪れたのだが......。到着してみると、入り口は田舎の小さな神社といった具合。社殿もごく普通の神社と何も変わらない。

もしかして、ガセネタだったのか――不安が筆者の脳裏をよぎる。が、社殿の右側に歩を進めたとき、それは一瞬にして払しょくされた。