見れば見るほど脳がバグる...! 三次元ではありえないはずの存在を「立体化」した造形師あらわる
「不可能図形」という言葉を聞いたことがあるだろうか。
二次元の絵としては描くことができるが、三次元の物体としては実現しない、三次元的な図形――つまり、立体的に見えるが、実際に立体にすることはできない絵、ということだ。オランダの画家・エッシャーが「上昇と下降」で描いた「無限階段」が分かりやすい例だろう。
そんな「不可能図形」の一種を立体化した造形作家が、ツイッター上で注目を集めている。
こちらは、兵庫県在住のフィギュア原型の制作を行う榎木ともひで(@eyewater_e)さんが2022年5月10日に投稿した写真。指先で持たれているのは、有名な不可能図形の一種「ペンローズの三角形」を、粘土を使って立体化したものだ。
三角形のどの「辺」が一番手前にあるのか把握できないような「ありえない図形」のはずなのに、リアルに存在している......! 不可思議な1枚に、ツイッター上では混乱するユーザーが続出している。
「あ、頭がバグる...」
「この三角形は見れば見るほどおや? ってなります!」
「捻りながら繋ぐような感じかなって意識は出来るんだけど、見ると認識出来ない」
一体、どうなってるの? Jタウンネット記者は11日、この作品について榎木さんに話を聞いた。