ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
PR

【鳥取県・湯梨浜町】わたしが湯梨浜で暮らし続けていきたい理由

お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

これぞ「脳がバグるって感覚」 リアルすぎる電柱模型にネット民大混乱

中沢 新

中沢 新

2022.02.14 08:00
0

「ホンマモンかと思った!」

MAJIRIさんのツイートは、27日夜時点で19万5000件を超える「いいね」が付くほど反響を呼び、こんな声も寄せられている。

「ホンマモンかと思った!」
「理解できるまで、しばらくかかる~」
「遠近差でやってるのかと思ったら、模型って...どんだけリアルやねん」
「最高すぎる!」
「スカイツリーとかでよくある手前に手があって掴んで見える写真かと思った...めちゃリアル」
「すごい!!脳がバグるって感覚を味わえる素敵な一品」

Jタウンネット記者が24日、投稿したMAJIRIさんに今回のジオラマの制作方法を聞くと、

「モデルとなる場所で実物を撮影し、その資料を元に3DCAD上で一から3Dデータを作成。その3Dデータを元に自前の3Dプリンター、レーザー加工機で材料を加工してパーツを製作します。エアブラシや筆で一つ一つパーツを塗装して組み立てを行い完成させました」

とのこと。材料は主にプラスチックの板や棒、紙、3Dプリント用のUVレジン。同一スケールでミニチュア電柱を作っていたツイッターユーザーに感化されて制作を決め、今回の信号機のある電柱ができあがったそうだ。

制作の様子は、自身のYouTubeチャンネルにも投稿しており、緻密な作業の積み重ねに度肝を抜かれてしまう。

「今回設計にかなり時間をかけており、一つ一つのパーツの3Dデータを一から設計して3Dプリントしています。どこまで細かく作り込むかの判断が難しいところで、多少の省略はしつつ、リアルに見えるものを目指して設計を行いました。その設計が苦労した点と言えます。
特に楽しい時間は、その設計した部品を3Dプリントし、うまく噛み合ってリアルな信号機を組み上げる瞬間です」(MAJIRIさん)

今回、投稿が話題になったことへの感想を聞くと、

「これほどまでに反響をいただいたことは初めてでしたので、嬉しさと同時に驚きと怖さで溢れました」

と、心境を明かしつつ、

「より多くの方に知っていただけたことが本当にありがたいことですので、今後作る作品にも注目していただければと思います」

と、今後の抱負を述べた。

MAJIRIさんによれば、次は地下鉄の駅や新宿駅付近、御茶ノ水駅、大阪駅、首都高速江戸橋JCTなども作る予定とのこと。

今後の作品が気になる人は、ぜひMAJIRIさんのツイッターやYouTubeアカウントを覗いてみてほしい。

PAGETOP