埼玉の至宝「ぎょうざの満洲」神奈川初上陸 「3割うまい」は受け入れられるか――歴史的瞬間に立ち会ってきた
――神奈川県民にも「3割うまい」は受け入れられるのか?
2021年12月3日、神奈川県相模原市の橋本駅にある商業施設「京王クラウン街」に、中華料理チェーン「ぎょうざの満洲」(本社=埼玉県川越市)の「京王橋本駅店」がオープンした。

「ぎょうざの満洲」は1964年、「満洲里」として埼玉県所沢市で開業。
1977年に屋号を「ぎょうざの満洲」に変更すると、埼玉県を中心に群馬県、東京都と店舗を拡大し、2012年には大阪府、2014年に兵庫県と関西地区にも出店。店舗数は100店にも上る。
発祥の地の埼玉県では、印象的な「3割うまい!」のキャッチフレーズが使われたCMがテレビ埼玉で放送されている影響もあり、広く親しまれている。
そんな「ぎょうざの満洲」が、いよいよ神奈川県に上陸するときがやってきたのだ。