これが現実の景色なの...? 濃霧の中、吉野山に登ったら「桃源郷」が現れた
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、海外旅行に行けないと、悲しんでいる人もいらっしゃるようだ。
だが、物は考えよう。わざわざ時間をかけ、お金をかけて、海外にまで行かなくても、国内にも素晴らしい場所がある。私たちがそれを知らないだけかもしれない。
たとえば、2021年1月24日に投稿され、いま話題となっている、下のツイートをご覧いただこう。
雨の日に現れた風景が
— あゆ (@auki999) January 24, 2021
幻のようで感動した。 pic.twitter.com/9E0qlyYuY8
まるで墨絵のような幻想的な写真だ。アニメ映画の一場面のようにも見える。「雨の日に現れた風景が 幻のようで感動した」というコメントが添えられている。このツイートには、6万2000件の「いいね」が付けられ、今も拡散中(1月28日昼現在)。
ツイッターには、「雰囲気カッコ良すぎます」「桃源郷!」「神がかってますよ」「日本は素晴らしい!」などといった声が、多数寄せられている。
いったいここはどこだろう?
ツイッターユーザーのなかには、「奈良県の吉野山ですね」と、ずばり場所を言い切る人もいた。本当だろうか。
奈良県には行ったことがないJタウンネット記者は、投稿者のあゆき(@auki999)さんに詳しい話を聞いてみた。