「『お嬢ちゃんもう少し静かにしてくれんか』アパートの階段で娘を待ち伏せる老夫婦。子供は怯えて泣き出して...」(岐阜県・40代女性)
私の影に隠れる娘

これは私が30代だった時の話です。
以前住んでいた雇用促進住宅でのこと。私は夫と離婚して、2歳の娘と2階に入居しました。
昼間、子供は保育園で私も仕事をしているため19時過ぎに帰宅。そんな生活を送っていました。
1階に住んでいる老夫婦が、入居の挨拶のときから、凄く嫌な目つきをしていて「ちょっと怖いな」と感じることがありました。
そして、ついに危険が迫って来ました。私たちが寝ている夜中にドアを叩き、
「うるさくて眠れない!子供をなんとかしろ!」
と怒鳴ってくるのです。
子供が小学生になった時には、老夫婦は
「お嬢ちゃんもう少し静かにしてくれんか」
と学校に行くために階段を降りる子供を待ち伏せして言いました。
子供は怖くて泣きながらわたしの影に隠れました。
小さな頃からそうやって老夫婦から「うるさい」とか、文句を言われていたので、子供は絶対に家の中を走り回らないようにしていました。
2Kしかない小さなボロボロの、鉄筋5階建てだったので走り回る場所すらないんですけどね...。